科学研究費補助金・学術奨励金

1.伊永隆史,桐栄恭二,井勝久喜,森分俊夫,高橋照男:フローインジェクション分析による環境試料の化学的酸素要求量.第41回分析化学討論会講演要旨集,108-109(1980.5)

2.井勝久喜,桐栄恭二,伊永隆史,森分俊夫,高橋照男:フローインジェクション分析に基づく化学的酸素要求量の自動計測.日本分析化学会第29年会講演要旨集,523(1980.10)

3.伊永隆史,桐栄恭二,井勝久喜,森分俊夫,高橋照男:フローインジェクション分析による化学的酸素要求量測定における有機化合物の酸化挙動.日本分析化学会第29年会講演要旨集,524(1980.10)

4.井勝久喜,桐栄恭二,伊永隆史,森分俊夫,高橋照男:重クロム酸カリウムを用いる化学的酸素要求量のフ ローインジェクション分析.第42回分析化学討論会講演要旨集,389-390(1981.5)

5.井勝久喜,伊永隆史,森分俊夫,高橋照男,桐栄恭二:パーソナルコンピューターを用いるフローインジェ クション分析システム−河川水の化学的酸素要求量測定への応用−.日本分析化学会第30年会講演要旨集, 497(1981.10)

6.伊永隆史,高橋照男,森分俊夫,井勝久喜,横田 陽:フローインジェクション法による廃液等の簡易分析 システム.日本化学会第44秋季年会講演予稿集 III,1942-1943(1981.10)

7.伊永隆史,高橋照男,北村吉朗,井勝久喜,岡崎秀司:有機廃液処理技術 (1)焼却処理装置の燃焼特性.日 本化学会第44秋季年会講演予稿集 III,1954-1955(1981.10)

8.井勝久喜,高橋照男,森分俊夫,伊永隆史,藤元教尊:無機廃液処理技術 (1)亜フェライト法による医療系 水銀廃液の処理.日本化学会第44秋季年会講演予稿集 III,1984-1985(1981.10)

9.伊永隆史,高橋照男 ,井勝久喜:フローインジェクション法による水域のCOD計測.化学工学協会第15 回秋季大会研究発表講演要旨集 II,227-228(1981.10)

10.井勝久喜,藤元教尊,伊永隆史,森分俊夫,高橋照男:廃液処理装置の保守について.第3回国立大学廃液 処理施設連絡会研修会 (1981.11)

11.伊永隆史,井勝久喜,森分俊夫,高橋照男,桐栄恭二:後発色−高感度フローインジェクション法による環 境試料の低濃度化学的酸素要求量測定.第43回分析化学討論会講演要旨集,33-34(1982.6)

12.伊永隆史,井勝久喜,真砂百雅,森分俊夫,高橋照男:フローインジェクション法による化学的酸素要求量 自動計測装置の試作.日本分析化学会第32年会講演要旨集,902(1983.10)

13.井勝久喜,高橋照男,伊永隆史:多種少量有機廃液の処理.山陽技術振興会排ガス分科会,(1984.11)

14.井勝久喜:凝集沈殿処理装置を利用する染料・絵具混合廃液の重金属・有機物同時処理.第2回廃棄物処理 技術分科会要旨集,17-20(1986.7)

15.伊永隆史,井勝久喜,伊沢美代子,森分俊夫,高橋照男:ヨウ化物共存下での還元気化−原子吸光法による 水銀分析.日本分析化学会第35年会講演要旨集,599(1986.10)

16.T.KORENAGA, E.YAMADA, H.SAKAMOTO, T.CHOJI, H.IKATSU, T.NAKAGAWA, Y.HARA, M.IZAWA, M.GOTO: Interference of Iodide for The Usual Mercury Determination by Atomic Absorption Spectrometry.Intern. Symposium on New Sensers & Methods for Environ. Characte-rization,(1986.11)

17.倉沢和成,中島民江,沖野知範,井勝久喜,村山忍三,本田孝行,佐藤章夫:トリクロロエチレン暴露によ る肺クララ細胞の形態的変化(第2報).第60回日本産業衛生学会講演要旨集,74(1987.4)

18.井勝久喜,正藤英司,那須民江,村山忍三:廃液処理施設の作業環境.第3回廃棄物処理技術分科会講演要 旨集,9(1987.7)

19.井勝久喜:水銀分析におけるヨウ化物の干渉とその除去.日本分析化学会第36年会講演要旨集,1051(1987.10)

20.井勝久喜:有害物質取り扱い作業と健康管理.中小企業労働衛生教育セミナー講演要旨集,18-23(1988.3)

21.中島民江,井勝久喜,沖野知範,村山忍三,米倉郁美,佐藤章夫:アルコールによる過酸化脂質の生成にお ける栄養学的背景 1.糖質と脂肪の関与について.第58回日本衛生学会総会 日本衛生学雑誌第43巻
第1号,510(1988.3)

22.中島民江,沖野知範,井勝久喜,村山忍三,佐藤章夫:トリクロロエチレンの代謝と肝毒性に対する薬物動 力学的研究 絶食,低糖質食,アルコール,フェノバルビタールの影響の比較研究.第61回日本産業衛生学 会講演要旨集,164(1988.4)

23.倉沢和成,中島民江,沖野知範,井勝久喜,村山忍三,佐藤章夫:トリクロロエチレン暴露による肺クララ 細胞の形態的変化(第3報).第61回日本産業衛生学会講演集,165(1988.4)

24.井勝久喜,中島民江,沖野知範,倉沢和成,村山忍三,佐藤章夫:研究・医療廃液処理作業者の健康管理に 関する研究 (1)アルコールによる四塩化炭素肝毒性増強作用.第61回日本産業衛生学会講演集,204
(1988.4)

25.井勝久喜,中島民江,沖野知範,村山忍三:研究・医療廃液処理作業者の健康管理に関する研究 −アルコ ールによる四塩化炭素肝毒性増強作用−.第4回廃棄物処理技術分科会要旨集,13(1988.7)

26.坂元隼雄,冨安卓滋 ,井勝久喜,原由美子,伊永隆史,伊沢美代子,山田 悦,丁子哲治,中川千枝, 後藤正志:加熱気化−冷原子吸光法による水銀分析について.第4回廃棄物処理技術分科会要旨集,18
(1988.7)

27.後藤正志,E. Munaf,石井大道,井勝久喜,山田 悦,丁子哲治,中川千枝,原由美子,坂元隼雄,伊沢 美代子,伊永隆史:JIS全水銀分析法の問題点と改良法.環境科学会1988年会講演集,1C05(1988.12)

28.王 端生,中島民江,井勝久喜,村山忍三:In Vitro でのトルエン代謝の研究.第62回日本産業衛生学会 講演集,338(1989.3)

29.中島民江,沖野知範,井勝久喜,村山忍三,佐藤章夫:糖質によるアルコール性過酸化脂質の修飾の機構に ついて.第59回日本衛生学会総会 日本衛生学雑誌第44巻1号,157(1989.4)

30.村山忍三,井勝久喜,小山 裕,松島 肇:医療系廃棄物管理システムについてのアンケート調査.第59回 日本衛生学会総会 日本衛生学雑誌第44巻1号,484(1989.4)

31.井勝久喜,中島民江,村山忍三:フローインジェクション法による血漿中過酸化脂質の測定.第59回日本衛 生学会総会 日本衛生学雑誌第44巻1号,521(1989.4)

32.井勝久喜,中島民江,沖野知範,村山忍三:アルコールと絶食による四塩化炭素肝毒性増強作用.第60回日 本衛生学会総会 日本衛生学雑誌第45巻1号,589(1990.4)

33.井勝久喜,中島民江,王 瑞生,広瀬俊夫,村山忍三:四塩化炭素とクロロホルムの肝障害に対する相互作 用およびアルコールの影響.第33回日本産業衛生学会北陸甲信越地方会講演集,42-46(1990.10)

34.井勝久喜,中島民江,王 瑞生,広瀬俊夫,村山忍三:四塩化炭素とクロロホルムの肝障害に対する相互作 用およびエタノールの影響.第64回日本産業衛生学会講演集,270(1991.3)

35.井勝久喜,那須民江,王 瑞生,広瀬俊夫,村山忍三:廃液処理作業者の健康管理(3)肝障害に対する四 塩化炭素とクロロホルムの相互作用及びエタノールの影響.第9回大学等廃棄物処理施設協議会研修会要旨 集,10(1991.11)

36.H.IKATSU, T.NAKAJIMA, T.OKINO, N.MURAYAMA: Health Care of Workers Engaged in Waste Water Treatment. First Asian Symposium on Academic Activity for Waste Treatment, 113(1992.7)

37.井勝久喜,村山忍三:信州大学環境安全センターの概要. First Asian Symposium on Academic Activity for Waste Treatment, 147(1992.7)

38.井勝久喜:信州大学環境安全センターの現状と課題.第10回大学等廃棄物処理施設協議会研修会要旨集,3 (1992.11)

39.井勝久喜,那須民江,村山忍三:四塩化炭素とクロロホルムの肝毒性相互作用.第66回日本産業衛生学会講 演集,S394(1993.5)

40.井勝久喜,那須民江,村山忍三:四塩化炭素とクロロホルムの肝毒性相互作用.第67回日本産業衛生学会講 演集,S448(1994.3)

41.H.IKATSU, M.TANAKA, S.SHINODA: Determination of semimetals in treated waste water by graphite furnace atomic absorption spectrometry after coprecipitation with lanthanum hydroxide. Second Asian Symposium Academic Activity for Waste Treatment and Resources, 104(1994.8)

42.井勝久喜,竹内文章,篠田純男:環境水中セレンの微生物による濃縮と黒鉛炉原子吸光法による定量.日本 分析化学会第43年会講演要旨集,257(1994.10)

43.井勝久喜,友近健一,篠田純男:細菌におけるセレンの吸着とセレン分析への応用.第33回日本薬学会中国 四国支部大会講演要旨集,25(1994.10)

44.田中丈紀,大野木宏,友近健一,篠田純男,田中雅邦,井勝久喜:水中微生物による有機スズ化合物の分解. 日本薬学会第115年会講演要旨集,30-D7-10-3(1995.3)

45.友近健一,嶋崎智史,篠田純男,井勝久喜,木村太門:銀イオン徐放性セラミックの抗菌性検討.第68回日 本細菌学会総会 日本細菌学雑誌,50(1) 185(1995.3)

46.竹内文章,田中雅邦,加瀬野悟,井勝久喜,篠田純男:岡山大学における排水中有機塩素化合物の現状と課 題.第11回廃棄物処理技術分分科会講演要旨集,11(1995.7)

47.井勝久喜,友近健一,篠田純男:微生物によるセレンの濃縮と黒鉛炉原子吸光法による定量.環境科学会 1995年会講演要旨集,23 (1B13)(1995.10)

48.井勝久喜,木納康博,友近健一,篠田純男:細菌によるセレンの濃縮とセレン分析への応用.第34回日本薬 学会中国四国支部大会講演要旨集,51(8B9-30)(1995.10)

49.木納康博,三好伸一,友近健一,篠田純男,井勝久喜:チトクロームP450を発現する細菌の分離とその性質. 日本薬学会第116年会講演要旨集,29S11-5(1996.3)

50.加瀬野悟,井勝久喜,篠田純男,高木茂明:岡山大学における有機・無機廃液処理装置の改修工事について. 第12回廃棄物処理技術分科会講演要旨集,6(1996.7)

51.井勝久喜,近田裕子,竹内文章,加瀬野悟,高木茂明:紫外線酸化法によるジクロロメタンの処理.第12回 廃棄物処理技術分科会講演要旨集,8(1996.7)

52.S.SHINODA, H.ONOGI, T.TANAKA, S.MIYOSHI, K.TOMOCHIKA, M.TANAKA, H.IKATSU: Distribution of tributyltin in water environments and its biodegradation. Third Asian Symposium on Academic Activity for Waste Management Abstracts, 26(1996.8)

53.H.IKATSU, S.SHINODA: Pre-concentration of selenium by microorganisms and analysis by graphite furnace atomic absorption spectrometry. Third Asian Symposium on Academic Activity for Waste Management Abstracts, 63(1996.8)

54.Y.KINO, N.KAWAHARA, S.MIYOSHI, K.TOMOCHIKA, S.SHINODA, H.IKATSU: Biodegradation of hazadous chemicals; Isolation and characterization of bacteria containing cytochrome P-450. Third Asian Symposium on Academic Activity for Waste Management Abstracts, 79(1996.8)

55.井勝久喜,木納康博,川原直子,友近健一,篠田純男:チトクロームP-450を発現する細菌の分離とその細 菌による有害有機物の代謝活性.環境科学会1996年会講演要旨集,80-81(1996.9)

56.井勝久喜,木納康博,川原直子,三好伸一,友近健一,篠田純男:細菌が発現するチトクロームP-450によ る有害有機化合物の分解に関する検討.日本薬学会第117年会講演要旨集3,159 28-B5-14-13(1997.3)

57.友近健一,前田亜矢子,篠田純男,橋本英昭,公文裕巳,井勝久喜,渡辺俊也,木村太門:銀イオン除放性 セラミックの臨床応用とその問題点.日本防菌防黴学会第24回年次大会講演要旨集,56 D-9(1997.5)

58.川原直子,木納康博,三好伸一,友近健一,篠田純男,井勝久喜:細菌が発現するチトクロームP-450によ る有害有機化合物の分解に関する検討.日本防菌防黴学会第24回年次大会講演要旨集,183 E-41(1997.5)

59.川原直子,木納康博,三好伸一,友近健一,篠田純男,井勝久喜:チトクロームP-450を発現する細菌の環 境中からの分離とその性質.日本薬学会中国四国支部大会講演要旨集,72 9A14-40(1997.11)

60.田中雅邦,井勝久喜,高木茂明:還元性特殊鉄粉法によるセレン酸塩の除去.第15回大学等廃棄物処理施設 協議会総会・研修会要旨集,12(1997.11)

61.河田啓重,中山智津子,坂本美和,三好伸一,友近健一,篠田純男,井勝久喜:有害有機塩素化合物の微生 物分解.日本薬学会第118年会講演要旨集3,01YP15-127 144(1998.4)

62. 川原直子,三好伸一,友近健一,篠田純男,井勝久喜:環境分離菌の持つチトクロームP-450の精製と性質 解明.日本防菌防黴学会第25回年次大会講演要旨集,162 E-30(1998.5)

63.香川晴美,田中雅邦,藤元教尊,井勝久喜,本水昌二:岡山大学における廃液処理体制−排出者責任と自営 処理−.第14回廃棄物処理技術分科会講演要旨集,3(1998.7)

64.H.IKATSU, N.KAWAHARA, Y.KINO, S.MIYOSHI, K.TOMOCHIKA, S.SHINODA,: Biodegradation of hazardous
chemicals by bacterial cytochrome P450. The 4th Asian Symposium on Academic Activity for Waste Management Abstracts, 28(1998.8)

65.川原直子,三好伸一,友近健一,篠田純男,井勝久喜:環境分離菌の持つチトクロームP450の精製と性質 解明.第37回日本薬学会中国四国支部大会講演要旨集,55 31B1600(1998.11)

66.井勝久喜,足立雅子,川原直子,三好伸一,友近健一,篠田純男:チトクロームP450産生細菌の分離とその性質.日本薬学会第119年会講演要旨集3,138 30PB10-048 (1999.3)

67.河田啓重,中山智津子,三好伸一,友近健一,篠田純男,井勝久喜:ジクロロメタン分解菌の分離とその性 質.日本薬学会第119年会講演要旨集3,139 30PB10-049 (1999.3)

68.渡邊精一,河田啓重,中山智津子,三好伸一,友近健一,篠田純男,井勝久喜:低分子量有機塩素化合物の排水試料中微生物による分解と分解菌の分離.日本防菌防黴学会第26回年次大会講演要旨集,173 E29 (1999.5)

69.渡邊精一,河田啓重,中山智津子,三好伸一,友近健一,篠田純男,井勝久喜:低分子量有機塩素化合物の排水及び土壌試料中微生物による分解と分解菌の分離.第25回環境トキシコロジーシンポジウム,P-24
(1999.10)
70.足立雅子,井勝久喜,三好伸一,友近健一,篠田純男:環境分離菌の持つチトクロームP450による有機化合物の代謝活性.第25回環境トキシコロジーシンポジウム,P-92 (1999.10)

71.河田啓重,渡邊精一,中山智津子,三好伸一,友近健一,篠田純男,井勝久喜:有機塩素系化合物分解菌の 分離とその分解能力の検討.第38回日本薬学会中国四国支部学術大会,30A10-10 (1999.10)

72. 河田啓重,渡邊精一,中山智津子,三好伸一,友近健一,井勝久喜,篠田純男:ジクロロメタン分解菌の分離とその分解能力の検討.日本薬学会第120年会講演要旨集4, 157,29PF15-51 (2000.3)

73. 井勝久喜,河田啓重,三好伸一,友近健一,篠田純男:ジクロロメタン分解菌の分離とその分解能力の検討.日本防菌防黴学会第27回年次大会講演要旨集,158, DPS-74 (2000.5)

74. 足立雅子,三好伸一,友近健一,篠田純男,井勝久喜:環境分離菌が産生するチトクロームP450による防菌防黴剤の代謝.日本防菌防黴学会第27回年次大会講演要旨集,167,E-26 (2000.5)

75. Masaco ADACHI, Hisayoshi IKATSU, Shin-ichi MIYOSHI, Ken-ichi TOMOCHIKA and Sumio SHINODA: Isolation and Characterization of a novel cytochrome P450 from environmental Bacteria. 2000 Joint Scientific Meeting, The Millennium for Microbiology, Microbiology Australia, 21(3),A146 (2000.7)

76.加藤安成,足立雅子,三好伸一,友近健一,篠田純男,井勝久喜:環境から分離されたチトクロームP450産生細菌による有害有機化合物の代謝.フォーラム2000:衛生薬学・環境トキシコロジー,P-101 (2000.10)

77.増島幸代,河田啓重,井勝久喜,三好伸一,友近健一,篠田純男:ジクロロメタン分解菌の分離とその分解能力の検討.フォーラム2000:衛生薬学・環境トキシコロジー,P-102 (2000.10)

78.足立雅子,三好伸一,友近健一,篠田純男,井勝久喜:環境分離菌が産生するチトクロームP450による防菌防黴剤の代謝.第39回日本薬学会中国四国支部学術大会,104,28C14-50 (2000.10)

79.加藤安成,足立雅子,三好伸一,友近健一,篠田純男,井勝久喜:環境分離菌が産生するチトクロームP450による内分泌撹乱化学物質の分解.日本防菌防黴学会第28回年次大会講演要旨集,167,E-25(2001.5)

80.増島幸代,井勝久喜,三好伸一,友近健一,勝孝,篠田純男:ジクロロメタン分解菌の分離とその分解能力の検討.フォーラム2001:衛生薬学・環境トキシコロジー,O2-6(2001.10)

81.加藤安成,井勝久喜,廣部滋末,三好伸一,友近健一,篠田純男:環境分離菌が産生するチトクロームP450による内分泌撹乱化学物質の分解.フォーラム2001:衛生薬学・環境トキシコロジー,P-251
(2001.10)

82.井勝久喜,加藤安成,廣部滋末,三好伸一,友近健一,篠田純男:環境分離菌が産生するチトクロームP450による内分泌撹乱化学物質の分解.日本防菌防黴学会2001年度合同大会要旨集,36, A21(2001.11)

83.井勝久喜,尾坂明義,加瀬野悟,秋吉延崇:産業廃棄物焼却・溶融スラグの再利用技術の開発.財団法人八 雲環境科学振興財団平成13年度研究発表会(2001.11)

84.廣部滋末,加藤安成,三好伸一,友近健一,篠田純男,井勝久喜:環境分離菌が産生するチトクロームP450による内分泌撹乱化学物質の分解.第40回日本薬学会中国四国支部学術大会,79,17B13-00(2001.11)

85.米谷理沙,三好伸一,友近健一,篠田純男,井勝久喜:脂肪族ハロアルコール分解菌の探索とその分解活性.第40回日本薬学会中国四国支部学術大会,80,17B13-10(2001.11)

86.井勝久喜,加藤安成,廣部滋末,三好伸一,友近健一,篠田純男:環境分離菌が産生するチトクロームP450による内分泌撹乱化学物質の分解.日本薬学会第122年会,I-294(2002.3)

87.米谷理沙,井勝久喜,三好伸一,友近健一,篠田純男:脂肪族ハロアルコール分解菌の探索とその分解活性.日本薬学会第122年会,I-297(2002.3)

88. 井勝久喜,増島幸代,三宅智津子,三好伸一,友近健一,篠田純男:ジクロロメタン分解菌の分離とその分解能力の検討.日本防菌防黴学会第29年次大会,E-29(2002.5)

89.香川晴美,田中雅邦,森田淳一,井勝久喜,河原長見:大学排水中の硝酸性窒素・亜硝酸生窒素.第18回大 学等環境安全協議会技術分科会要旨集,4(2002.7)

90.Risa YONETANI, Hisayoshi IKATSU, Shin-ichi MIYOSHI, Ken-ichi TOMOCHIKA, Sumio SHINODA: Isolation and characterization of aliphatic haloalcohol-degrading bacteria. Joint Meeting of the three divisions of the International Union of Microbiological Societies, Paris France (2002.7)

91.Hisayoshi IKATSU, Yasunari KATO, Shigemi HIROBE, Shin-ichi MIYOSHI, Ken-ichi TOMOCHIKA and Sumio SHINODA: Degradation of endocrine disruptors by bacterial cytochrome P450. The 5th Asian Symposium on Academic Activity for Waste Management Abstracts, Kuala-Lumpur Malaysia, P7
(2002.9)

92. 三宅智津子,吉田幸,三好伸一,篠田純男,井勝久喜:Ralstonia sp. PD11株によるジクロロメタン分解に 関する検討.フォーラム2002:衛生薬学・環境トキシコロジー講演要旨集,142, P224 (2002.10)

93.岡崎周子,米谷理沙,三好伸一,友近健一,篠田純男,井勝久喜:脂肪族ハロアルコール分解菌の探索とその分解活性.第41回日本薬学会中国四国支部学術大会講演要旨集,61, 9B09-50(2002.11)

94. 吉田幸,三宅智津子,三好伸一,篠田純男,井勝久喜:ジクロロメタン分解菌の分離とその分解能力の検討.第41回日本薬学会中国四国支部学術大会講演要旨集,62, 9B10-00 (2002.11)

95.米谷理沙,岡崎周子,三好伸一,友近健一,篠田純男,井勝久喜:脂肪族ハロアルコール分解菌の探索とその分解活性.日本防菌防黴学会2002年度若手の会講演要旨集,22 (2002.11)

96.井勝久喜,米谷理沙,岡崎周子,三好伸一,篠田純男:脂肪族ハロアルコール分解菌の探索とそ の分解活性.日本薬学会第123年会講演要旨集3, 200,28P2U-464 (2003.3)

97.三宅智津子,吉田幸,井勝久喜,三好伸一,篠田純男:ジクロロメタン分解菌 Ralstonia metallidurans PD11株 −その性質とジクロロメタン分解処理への応用について−.日本薬学会第123年会講演要旨集3, 201,28P2U-469 (2003.3)

98.井勝久喜,米谷理沙,岡崎周子,三好伸一,篠田純男:脂肪族ハロアルコール分解菌(PY1株)の分解活性.日本防菌防黴学会第30回年次大会講演要旨集,144,UDp-18 (2003.5)

99.三宅智津子,吉田幸,井勝久喜,三好伸一,篠田純男:ジクロロメタン分解細菌 Ralstonia sp. PD11株の 応用に向けた基礎的研究及び遺伝学的検討.日本防菌防黴学会第30回年次大会講演要旨集,144,UDp-19 (2003.5)

100.Chizuko Miyake-Nakayama, Sachiyo Masujima, Sachi Yoshida, Minoru Kashihara, Hisayoshi Ikatsu, Shin-ichi Miyoshi, and Sumio Shinoda: Dichloromrthane Degrading bacterium Ralstonia metallidurans PD11. 3rd Federation of Asia-Pacific Microbiology Societis Conference, Kuala Lumpur Malasia, P109 (2003.10)

101.三宅智津子,柏原稔,井勝久喜,三好伸一,篠田純男:ジクロロメタン分解細菌 Ralstonia metallidurans PD11株−バイオリアクター応用に関する検討および遺伝学的検討について.フォーラム2003:衛生薬学 ・環境トキシコロジー講演要旨集,163,P-71 (2003.10)

102.柏原稔,三宅智津子,吉田幸,三好伸一,井勝久喜,篠田純男:ジクロロメタン分解細菌 Ralstonia metallidurans PD11株の分解能力の検討.第42回日本薬学会中国四国支部学術大会講演要旨集,72,15B14-20 (2003.11)

103.藤原えり子,米谷理沙,井勝久喜,三好伸一,篠田純男:Arthrobacter sp. strain PY1 による 1,3-dichloro-2-propanol の分解.日本防菌防黴学会2003年度若手の会講演要旨集, (2003.11)

104.柏原稔,三宅智津子,吉田幸,三好伸一,井勝久喜,篠田純男:ジクロロメタン分解細菌 Ralstonia metallidurans PD11株の分解特性及びバイオリアクターへの応用.日本薬学会第124年会講演要旨集3,
   199,29P1U-189(2004.3)

105.藤原えり子,米谷理沙,井勝久喜,三好伸一,篠田純男:1,3-dichloro-2-propanol の分解菌 Arthrobacter sp. PY1株の分解特性.日本薬学会第124年会講演要旨集3, 199,29P1U-190(2004.3)

106.柏原稔,三宅智津子,三好伸一,井勝久喜,篠田純男:ジクロロメタン分解細菌 Ralstonia metallidurans PD11株の分解特性及びバイオリアクターへの応用.日本防菌防黴学会第31回年次大会講演   要旨集,102,UCp-30 (2004.5)

107.藤原えり子,米谷理沙,井勝久喜,三好 伸一,篠田純男:1,3-dichloro-2-propanol分解菌Arthrobacter sp. PY1株の分解特性.日本防菌防黴学会第31回年次大会講演要旨集,103,UCp-31 (2004.5)

108.井勝久喜:廃棄物処理外部委託のための技術ガイドラインの活用方法について.第20回大学等環境安全協 議会技術分科会,5(2004.7)

109.Eriko Fujiwara, Risa Yonetani, Hisayoshi Ikatsu, Shin-ichi Miyoshi, and Sumio Shinoda. Degradation of 1,3-dichloro-2-propanol by Arthrobacter sp. PY1 Immobilized on Polyvinylalcohol Beads. The 6th Asian Symposium on Academic Activity for Waste Management Abstracts, Padang West Sumatera Indonesia, P-02 (2004.9)

110.藤原えり子,井勝久喜,三好 伸一,篠田純男:Arthrobacter sp. PY1株固定化担体を用いた1,3-dichloro-2-propanolの分解.日本防菌防黴学会2004年度秋季合同シンポジウム要旨集,63,C-14 (2004.10)

111.藤原えり子,井勝久喜,三好 伸一,篠田純男:Arthrobacter sp. PY1株固定化担体を用いた1,3-dichloro-2-propanolの分解.第43回日本薬学会中国四国支部学術大会講演要旨集,64,6B14-00 (2004.11)

112.田中雅子,三宅智津子,井勝久喜,三好伸一,篠田純男:ジクロロメタン分解細菌 Ralstonia metallidurans PD11株のバイオリアクターへの応用.日本防菌防黴学会第32回年次大会 61, IA-63 (2005.5)

113.Masako Tanaka, Chizuko Miyake, Minoru Kashihara, Hisayoshi Ikatsu, Shin-ichi Miyoshi, and Sumio Shinoda:Immobilization of a dichloromethane degrading bacterium Ralstonia metallidurans PD11 for waste treatement. Joint Meeting of the three divisions of the International Union of Microbiological Societies 2005, San Francisco,CA,USA. (2005.7)

114.Masako Tanaka, Chizuko Miyake, Minoru Kashihara, Hisayoshi Ikatsu, Shin-ichi Miyoshi, and Sumio Shinoda:Immobilization of a dichloromethane degrading bacterium Ralstonia metallidurans PD11 for waste treatement. 7th Symposium on Asian Academic Network for Environmental Safety and Waste Management, Tokyo, JAPAN, 169-172, P-402(2005.9)

115.井勝久喜,三宅智津子,田中雅子,三好伸一,篠田純男:Ralstonia metallidurans PD11株固定化担体を用いたジクロロメタンの分解.日本防菌防黴学会2005年度秋季合同シンポジウム 72,C-23 (2005.11)

116.宮川雅充,井勝久喜,諸岡浩子,土生真弘,青山勲:ESDの認知率とその関連要因−岡山市民を対象と した質問紙調査−.日本環境教育学会第18回大会研究発表要旨集,38,1C3 (2007.5)

117.H.Morooka, M.Miyakawa, H.Ikatsu, M.Habu, and I.Aoyama:Survey of Social Participation by questionnaire of the Citizens in Okayama City, Japan.The XXI. IFHE (The International Federation for Home Economics) World Congress, Switzerland, July 26-31, 2008(国際家政学会議)

118.加藤雅彦,保科定頼,仁田由美,高原成明,小林春男,紺野克彦,井勝久喜,古川敏紀:動物由来医療廃 棄物に関するリスクとマネジメントの研究.医療廃棄物研究会第27回研究講演会要旨集,17-20(2008.7)

119.宮川雅充,井勝久喜,諸岡浩子,土生真弘,青山勳:環境配慮行動および社会活動の状況とそれらの関連 要因−子どもの頃の家族交流・自然体験に注目して−.日本環境教育学会第19回大会研究発表要旨集,215,F208 (2008.8)

120.林賢太郎,藤原一貴,加藤雅彦,荒田鉄二,井勝久喜:環境経営システムの大学一学部への導入.日本環 境学会第34回研究発表会要旨集,123-125,A-18(2008.8)

121.加藤雅彦,保科頼定,井勝久喜,小林春男,古川敏紀,紺野克彦:動物由来医療廃棄物に関するリスクとマネジメントの研究.日本環境学会第34回研究発表会要旨集,242-246,C-06(2008.8)

122.加藤雅彦,万年和明,保科頼定,紺野克彦,村尾信義,古川敏紀,井勝久喜:動物由来医療廃棄物に関するリスクとマネジメントの研究(第1報).2008年度防菌防黴学会若手の会(2008.11)

123.宮川雅充,井勝久喜,諸岡浩子,廣田陽子,土生真弘,青山勳:環境配慮行動および社会活動の状況とそれらの関連要因.平成20年度吉備国際大学共同研究報告会(2009.2.25)

124.井勝久喜,理恵子,赤松恵美,向井通郎,小林俊雄,大下浩司,井上秀二,木村清則,太田秀一郎:吉備国際大学における環境マネジメントシステムの構築.平成20年度吉備国際大学共同研究報告会(2009.2.25)

125.小田淳子,荒田鉄二,橋本久美子,宮川雅充,森野真理,井勝久喜,村本茂樹.森林体験学習を活用した環境教育プログラムの実践とその教育効果について.第5回高梁学園学術研究コンファレンス.16-18(2009.3.7)

126.小田淳子,宮川雅充,井勝久喜,村本茂樹.森林体験学習を活用した環境教育プログラムの実践とその教育効果について.日本環境教育学会第20回大会研究発表要旨集, ,  (2009.7)

127.月本依子,井勝久喜.高梁市におけるバイオマス資源の有効活用に関する研究.日本ビジネスマネジメント学会環境経営研究部会要旨集,3(2009.8)

128.坪内真亮,井勝久喜.大学におけるEA21活動の有効性に関する研究.日本ビジネスマネジメント学会環境経営研究部会要旨集,3(2009.8)

129.井勝久喜.学ぶ力を身につけるLTD話し合い学習法.第6回高梁学園学術研究コンファレンス要旨集.20-22(2010.3)

130.三宅直生、井勝久喜.楽しく、アイしく助け合う社会を目指す.環境福祉学会第8回年次大会講演要旨集.24-25(2012.11)

131.井勝久喜、山眞紀子、森野真理、大下朋子.地域世代間交流プログラムの実施による地域創成人材の育成.第3回吉備国際大学地(知)の拠点シンポジウム講演要旨集.10-11(2016.2)

132.井勝久喜.改良型BRDとルーブリック評価を活用した授業方法の提案.第14回高梁学園学術研究コンファレンス要旨集.33-35(2018.2)